第4回公演、舞台は大阪山本能楽堂
第4回TradArt Complexは能楽堂での開催となりました。 日時:2023年12月10日(日) 16時開場 17時開演 会場:山本能楽堂 大阪府大阪…
第4回TradArt Complexは能楽堂での開催となりました。 日時:2023年12月10日(日) 16時開場 17時開演 会場:山本能楽堂 大阪府大阪…
本公演では、開催を支えてくださる広告主を募集しております。 本公演は、各出演者が伝統工芸品を身に付け、それぞれ20分程度のパフォーマンスを行なうことにより、伝…
工芸とパフォーマンスの融合公演を行う「TradArt Complex」。今回は1公演1組のアーティストをじっくり楽しめる1ヶ月にしました! 5月はずっと・熊本…
第3回は、ついに京都以外の土地で開催します。京都の伝統工芸を熊本に紹介、さらには熊本伝統工芸とのコラボ商品も生まれます! 日時:2022年11月12日(土)1…
2022年5月28日、29日の公演は、それぞれライブ配信されます。 また、アーカイブの販売も行います。詳細は以下の通り。 ライブ配信 1500円 28日、29…
アーカイブを購入する 女声合唱団アルページュ グッドベン・ゴンサ 大谷圭介. 正直者の会 田中遊 粋舩 UGATSU 耳で楽しむ古事記 門松バンド MC:門松…
本公演は終了致しました。最新の公演情報は、公演スケジュールよりご確認ください。 ダイジェスト動画 下記は、本公演のダイジェスト動画です。 https://yo…
2022年1月10日まで、アーカイブ視聴チケットを販売します。以下の窓口からチケットをご購入いただくと、視聴URLが送られますのでそのURLでご視聴ください。…
丸山染工 工場長秋山和丈さん 先代から引き継いだ工場で友禅和紙の製作を手がける。 和紙だけでなく、生地、木材、革など様々な素材を用いての製作にも取り組む。 …
TradArt Complex企画・主催 カフェギャラリーときじく代表・店主守田雪子 1階では祖父が京繍の仕事をし、2階では父と母が友禅の仕事をしている。 …